RPG エターナル スマホゲーム

おすすめMMORPGアプリ ETERNAL(エターナル)

Pocket

 

実の吉が古き名作から今どきの新作まで、スマホゲームから選んだ【おすすめシリーズ】をご紹介します!

今回は、アソビモが贈る国産MMORPGとなります【 ETERNAL(エターナル)】です。

ETERNAL(エターナル)

ETERNAL(エターナル)

 

 

エターナル】にはこれでもかって言うぐらい複数の広大なオープンフィールドが用意されており、自由気ままに冒険が楽しめ、さらにフィールド上には時刻や天候の概念があるため、画面に描かれる美しい景色も変化していき、これだけでも結構楽しませてくれます。

 

キャラクター作成時に選択できるジョブ(職業)には、それぞれに3種類の 特性 が割り当てられており、ゲーム内での各種条件をクリアーすると、手持ちの使用スキルを変えることができます。

 

特性のそれぞれには攻撃役、盾役、回復役などの役割が設定されており、味方や敵の状況に合わせて、自由に変更可能となっています。

 

スマートフォンのMMORPGはモニターが小さく、操作が大変という声も聞こえますが、しかし、【エターナル】では移動だけでなく、自分で選んだスキルやアイテムを状況に応じて使用したり、戦闘もオートでこなせる【戦術】というコマンドが存在します。

 

クエストやレベルアップなど、状況に合わせたオート戦闘時の行動を設定することにより、ライフスタイルに合わせて楽しむことが出来ます。

ウォー様
戦術】の設定が難しい方には、おすすめ設定もあります!

 

キャラクターはレベルアップや装備のほか、【アークロア】でもキャラクターを強化することができます。

自分のプレイスタイルに合ったアークロアの組み合わせを探し、戦いに備えましょう!
パラ様

 

このエターナルでも例外では無く、強力な敵やボスが待ち構えるダンジョンを攻め落とすには、パーティを組んで望まないと命がいくらあっても足りません。

 

ソロ志向のプレイヤーでも安心のマッチング方式。

しかし、事前にパーティを集める必要がなく、気が向いたその時に参加希望者内でマッチングが行われ、どんな場所からでもダンジョンに集結できます。

 

メイ姫
もちろん、仲間とパーティーを組んでダンジョンに挑むことも!

 

プレイヤー同士で対戦を行える【闘技場】と【戦場】が存在し、【闘技場最大4人戦場では最大30人での多人数対戦へ気軽に参加できます。

他プレイヤーとチーム、そして軍団で参加し、腕を競い合いましょう。
プー姫

 

闘技場】や戦場だけでなく、フィールド上でも様々な対人戦をお楽しみいただけます。

 

数々のMMOを手掛けたアソビモが贈るPC・スマホ向け新作MMORPG!

 

時間の概念が存在するゲーム体験、壮大かつ記憶に残るストーリー設計など、これまでのスマホMMOの常識を覆す超大作です。

 

スマホの限界に挑む“世界最高レベルの3Dグラフィックス”が大きな魅力にもなっているため、PC向けオンラインゲームのような高品質で高精細な圧巻のグラフィックスで楽しめます。

 

プレイヤーは、攻撃や防御、治癒など、異なる特性を持つ4つのジョブから1つを選択し、5人のプレイヤーで挑むマルチダンジョンに挑むこともできます。

 

簡単にパーティを組むことができるマッチングシステムを利用したり、冒険に役立つ旅の仲間【フォロワー】を集めたりと、やればやるほど奥が深いゲームが誕生しました!

 

 

ゲーム会社紹介

アソビモ株式会社: ASOBIMO GAMES

 

設立当時立てられたビジョンは、「日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる」というものでした。

 

10年前の環境と今とは、大きく様変わりし、主要プレイヤーも入れ替わりました。

 

ガラケー主体の閉じていた日本マーケットもスマホ主体のオープンなマーケットになり海外の強力なプレイヤーが日々参戦してきている状況です。

 

それに対抗するために、どのように戦っていくのか、次なる戦略は日本における業界の壁を越えた連合だと思います。

 

全ての業界が急速にDX(デジタルトランスフォーメーション)化していく中で、DXの相手先としてネットワークやコンピュータグラフィックとの融合による新しい産業が生まれつつあり、さらにそれらが、インタラクティブやマネタイズを模索する中でゲームと混ざり合い、新たな可能性が生まれてきている、そんな新しい世界が見えてきました。

 

これまでのアソビモはどちらかというと自前主義、独立独歩樋会社でしたが、今後は日本企業と大いにアライアンスを組み、新たな業界、新たな顧客の創造を目指し世界にチャレンジしていく会社です。

 

作品の概要

 

エターナル】の概要を簡単にまとめると、ノックシア大陸南部に位置する宗教国家「ノルダニア神聖国」と呼ばれる国家が本作の舞台となります。

 

プレイヤーは祖国ノルダニアの窮地を救うために一人の戦士として戦っていくというお話です。

 

ウォー様
英雄という固有なキャラクターではないため、みなさんだけの冒険を繰り広げられますよ。

 

まずMMORPGなので【ウォーリア】【パラディン】【メイジ】【プリースト】と呼ばれる4つの職業から選ぶことから始まります。

 

普段は職業ごとの見た目を詳しく紹介するのですが、エターナルではプレイヤーは冒険者みたいな立ち位置になっているのでどの職業を選んでも見た目は同じです。

 

性別も全職業選べるので見た目を気にせず遊べるっておおらかでいいですよね。

 

キャラクター紹介

 

登場キャラクター
【レンブラント・リーマー/Rembrandt Reemer】

『聖なる誓約団』を率いる聖堂騎士の青年。

かつて、ノルダニア神聖国の属国であった亡国・ロッツフォート公国の正当なる公位後継者。政治的に複雑な立場に立たされていながらも、屈強な意志と並外れた行動力で、あまたの窮地を乗り越えてきた。オルドとの開戦に当たり、現在は失われた故郷の地を取り戻すためにディランド地方へと進軍している。

 

【メリッサ/Melissa】

レンブラントと行動をともにしている元気いっぱいのおてんば妖精。

春を告げる草花の妖精を自称しているが、実態は不明。小柄で愛らしい容姿に惑わされてはいけない。常人離れした魔術の使い手であり、舐めてかかると痛い目に遭わされるだろう。

 

【アステル・ギヴンフィールド/Aster Givenfield】

ノルダニア神聖国の第一王女。

レンブラントの幼馴染。王女としての品格と、民を導く指導者としての器を合わせもった女性。淑やかで慈悲深い心を持ちながらも、守るべきものを守るためには武器を手に取ることも決して厭わない。

ひとには言えない風変わりな趣味を持っているというが、詳細を知っているのは護衛のラグナルのみである。

 

4つのジョブ/職業

 

エターナル】には、それぞれ攻撃や防御、治癒など、特性を持つ4つのジョブ【ウォリアー、パラディン、メイジ、プリースト】が登場するのですが、それぞれ役割などの職業毎の特性がを持っており、それに応じたスキルも搭載しています。

 

その他にも、100を超えるさまざまな【クエスト】、動物やペットなどが入手できる【交換所】、プレイヤー5人の協力プレイで挑むことができる【ダンジョン】に挑むこともできます。
プー姫

 

【ウォリアー】
近接戦闘のスペシャリスト!二刀流を武器にパーティの攻撃担当として活躍します。

【パラディン】
物理・魔法どちらも使えるハイブリッドジョブ!盾を手にパーティの防御担当として活躍します。

【メイジ】
強い魔法で敵を殲滅する遠距離型ジョブ!炎の魔法を駆使し、パーティの攻撃担当として活躍します。

【プリースト】
神の力を借りて仲間をサポートするジョブ!神聖なる力でパーティの治癒担当として活躍します。

 

特定の状況になった時、キャラが指定した行動を取るよう設定する機能【戦術】を組むことで、バトル中にキャラが自動で行動してくれます。
ウォー様

 

シングル/パーティーと各プレイスタイルに合わせて設定でき、使い分けることが可能です。

パラ様
お気に入りの【戦術】は保存でき、使用したいときに簡単に読み込めます。

 

 

登場モンスター

 

【マンドラゴラ】

 

種類によっては奇声を発するものがあるが、そのため駆除の対象とされる。

種類によっては実を食べることができ、葉は動物の飼料として使われる。

 

【テルティ族】
リスのような小動物の外見を持つ獣人族で、森に住む部族は大樹の上に家を作り、集落を形成している。

一方、お金が大好きで商売に長けている面もあり、人間たちの地域に住みついて、そこで商売をして暮らしている者も多く存在する。

 

【ゴブリン族】
世界の経済を回している種族でもあり、知能が高くてずる賢い。

また愉快で楽天的な一面も持ち合わせており、家畜を襲い迷惑行為を繰り返すゴブリン達は国家建設には興味がなく、会社単位で動くことが多い。

 

【イートン】
フワフワした可愛らしい生き物で、まれに出会える金色のイートンは幸せを呼ぶとか呼ばないとか(知らんけど)。

 

【クンド族】
象のような顔をもつ屈強な種族で、主に砂漠で暮らしており、戦士としても気高く勇猛で義理堅く、恩を忘れない。

厳しい環境に生きてきたからか、精神的にも非常に強靭であり、その話し方や言葉選びは賢者のような印象を与える。

 

【オーク族】
豚のような顔と巨体を持つ種族で、高い生命力と体力を誇る怪力自慢だが知能はあまり高くなく、のんびりした性格の者が多い。

ゴブリン族と仲が良く、彼らの会社で力仕事に従事したり用心棒役を務めたりしている。

 

ストーリー

ストーリーを簡単にまとめると【ノルダニア神聖国】と呼ばれる国家が本作の舞台となり、プレイヤーは祖国ノルダニア神聖国の窮地を救うために一人の戦士として戦っていくといったお話です。

 

メイ姫
英雄という固有キャラクターではないので、あなただけの冒険を繰り広げることとなります。

 

ノルダニア神聖国】・・・

 

ノックシア大陸南部に位置する人間族の宗教国家という位置づけである。

 

この国は多くの問題に直面していたが、特に【オルド連合体】との間の緊張は、一触即発の様相を呈していた。

 

【オルド】は、様々な種族の連合体であるディランド地方に先住しており、そこへ進出してきた人間族と幾度となく領土を巡る争いを繰り広げてきた。

 

その戦いに参加したことによりノルダニア神聖国オルドとの間には因縁が生じることとなる。

 

16年前の戦争を最後に休戦協定を結んだ両者であったが、戦争再開は時間の問題であった。

 

その中でノルダニア神聖国を守るために武器を取り立ち上がる者、すなわちあなたはこれより、祖国の為に戦わんとする一人の勇敢な戦士として長い旅路へと向かうのであった。

 

課金要素

課金手順

  1. ホーム画面右上にあるメニューボタンをポチッと
  2. 続いて画面右上に出てくるショップタブをポチッと
  3. 購入希望コンテンツ・金額を選択
  4. パスワードを入力して晴れて購入となります。

課金のメリット

  1. 戦闘不能から復活が簡単
  2. パーティ募集が便利
  3. ゼニー不足にならない

課金要素とその使い方

   課金要素    使い方
   ホワイトストーン
  •  スキル初期化
  •  スロット追加
  •  バック枠拡張
  •  アークロア製造
  •  戦闘不能からの復活
   ブラックストーン    拡声器などのレアアイテム購入
   ゼニー
  •  ワープ
  •  装飾修理

課金要素とその対価

    • アークロア選べるエピックパック(3300~11000円)
    • 経験値ポーション7日&BSパック(3300円)
    • 絶対得する装備パック(4900円)
    • 専門技術素材パック(600BS)
    • 専門技術成長パック(1800BS)
    • 武具装飾強化パック(1800BS)
    • 白黒ストーン(1100~11000円)
    • 友達に遅れるストーンパック(370~1100円)
    • 軍団にも遅れるストーンパック(3300~11000円)
    • ゼニーが貰えるパック(3300~11000円)
    • 月額ストーンパス(1100/3300円)
    • 蘇生の雫(300BS)
    • 戦闘経験値200%UP(100BS)
    • 採集/生産経験値100%UP(150BS)
    • 拡声器(5BS)
    • 封印剤(55BS)
    • 取引所で目立てる出品券(300BS)
    • 女神の加護(165BS)
    • 祝福強化石(30マイレージ)
    • 精錬強化石(35マイレージ)

WSホワイトストーンで無償石BSブラックストーンで有償石を指します。

 

ペットや乗り物が課金で入手できてステータスなども上がるゲームが多い中、エターナルではそれが一切出来ません。

 

パラ様
コレクション数による実績はあるようですが、ゼニーがもらえるだけで結構自由でいい感じです。

 

装備強化や時短系アイテム、アークロアガチャが主な課金要素となっており、課金でしか手に入らないアイテムで際立って戦闘力が上がることもありませんし、最強装備をガチャでいきなり手に入れるなんてこともなさそうです。

 

おすすめ理由

ETERNAL(エターナル)】は日本のMMORPGをけん引してきたアソビモが満を持して放つ新作MMORPGとなっており、ご覧の通りスマートフォンの限界に挑む世界最高レベルの3Dグラフィックを筆頭に、時間の概念が存在する新感覚のゲーム体験、壮大かつ記憶に残るストーリー設計など、これまでのMMORPGの常識を覆す超大作となっています。

 

また、ハイクオリティグラフィックスのPC・スマホ向けMMOと言うことで高い注目を集めていますが、ジョブ毎に展開される冒険や、100種以上の豊富なクエストみんなで協力して楽しめるダンジョンやりこめる強化・育成要素をはじめ、長く続けていきやすい細部までこだわったシステムなど、『グラフィックスだけではない』タイトルとなっているので、興味のある方はぜひご体験ください!

 

更に、iOS, Androidスマホやタブレット、Windows(PC)マルチプラットフォームに対応しており、ユーザー様のご利用シーンに応じて外ではスマホ家ではタブレットPCの大画面でプレイすることが出来ます。

 

データーはプラットフォームが違っても同期されるので安心して好きなデバイスで楽しめますし、Mac OSの場合は、ブートキャンプを使用することで、快適にご利用いただけます。

 

以上、実の吉がアソビモからリリースされた【 ETERNAL(エターナル)】を紹介させて頂きました。

 

-RPG, エターナル, スマホゲーム