RPG スマホゲーム ブラック・サージナイト

おすすめRPG「ブラック・サージナイト」を徹底解説!

Pocket

実の吉が古き名作から今どきの新作まで、スマホゲームから選んだ【おすすめシリーズ】をご紹介します!

 

今回は、bilibili (上海本社)ビリビリが満を持してお贈りする、ドール側に立って人類に反逆する美少女海戦RPG、【ブラック・サージナイト】です。

 

 

ブラック・サージナイト

ブラック・サージナイト
開発元:BILIBILI CO.,LTD.
無料

あらすじ

突然の天災により、この星の大半が水に覆われることとなり、やがて人類は生き残るため、海洋資源の争奪をはじめたのでした。

 

時が流れるにつれ、特定の海域では艦船や飛行機だけでなく、あらゆる無機物が吸い込まれ、沈没する現象が起きるようになりました。

 

そして、人類は貴重な海洋資源を確保するために、寝る間も惜しまず研究に明け暮れていましたが、知恵を持ち武装化され、海を渡ることが出来る【ドール】が誕生します。

 

海洋資源の開拓力を取り戻した人類はドールを使い、さらなる資源の争奪を繰り返すこととなります。

 

やがて、世界は銀翼財団(アメリカ海軍)薔薇帝国(イギリス海軍)神代会社(大日本帝国海軍)黒鋒重工(ドイツ海軍)の四大勢力で占められますが、人類はドールを量産し続けるうちに一部のドールは変異を遂げることにより制御不能となり、未知なる脅威となったそのドール達は秘密裏に解体処分を受けることとなったのでした。

 

しかし、その理不尽から逃れたドール達は今こそが傲慢な人類に代償を払わせる時とばかりに、この残酷非道な世界で生き残るべく集結したのでした。

 

自由のため、居場所を取り戻すため、彼女たちを率いて世界の意思にてむかう者、それはあなたです。

 

ゲーム会社紹介

株式会社ビリビリ
東京都 〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-8-11 人形町スクエア5F
http://ir.bilibili.com/phoenix.zhtml?c=254699&p=irol-homeprofile
2009/11 に設立
46人のメンバーで構成

bilibiliとは、流行に敏感な中国の若者たちから圧倒的な支持を得るカルチャーコミュニティのことです。
インターネット上にアップされた「コメント」=「弾幕」により、時空間の制限なく同じ趣味を持つ多くの仲間たちとコミュニティを構築することができます。そのため、中国の若者たちからインタラクティブ性の強いクリエイティブ・カルチャーコニュニティとして愛用され、中国における流行語発信地にもなっています。
彼らのミッションは素晴らしいコンテンツをユーザーへ提供することによって人々の文化生活を充実させるとのことです。

 

キャラクター紹介

登場するキャラクターの総称はドールと呼ばれており、正確には各陣営によって開発された、かつての艦船の名を冠したアンドロイドという設定です。

 

比叡

〈通常〉

  • キャラ 比叡
  • レア度 SSR
  • 勢 力 神代会社
  • 艦 種 戦艦
  • ポジション 複数攻撃
  • 入手方法 ・募集 ・培養
  • スキル
    攻撃 安定砲撃 大砲を使用して敵全体に通常砲撃を実行する。
    必殺 御召の声 最も近い敵軍2体に攻撃を発動。330%の砲撃ダメージを与える。1回の戦闘でこのスキルを1回使用するたびに次のダメージが追加で55%アップ
    通常 砲撃連射 最も近い敵軍2体に攻撃を発動。275%の砲撃ダメージを与える。
       探照灯照射 味方全体の砲撃属性が50%アップ。8秒間持続。

〈深淵覚醒〉

 

翔鶴

〈通常〉

  • キャラ 翔鶴
  • レア度 SSR
  • 勢 力 神代会社
  • 艦 種 空母
  • ポジション 複数攻撃
  • 入手方法 ・募集 ・培養
  • スキル
    攻撃 空襲戦闘 戦闘機を召喚して前方の敵に通常空襲攻撃を実行する。
    必殺 精鋭交互爆撃 最も近い敵3体に265%の空襲ダメージを与える。さらに目標の防空が60%低下(6秒間)
    通常 精密攻撃 最も近い敵に480%の空襲ダメージを与える。
               破壊駆逐体 最も近い敵に攻撃を発動。360%の空襲ダメージを与える。さらに目標の防空が60%低下(6秒間)。

〈深淵覚醒〉

 

瑞鶴

〈通常〉

  • キャラ 瑞鶴
  • レア度 SSR
  • 勢 力 神代会社
  • 艦 種 空母
  • ポジション 複数攻撃
  • 入手方法 ・募集獲得(恒常ガチャ)
  • スキル
    攻撃 空襲戦闘 戦闘機を召喚して前方の敵に通常空襲攻撃を実行する。
    必殺 モータルブラスト 最も近い敵3体に240%の空襲ダメージを与える。さらにこのスキルは必ず会心となる
    通常 精鋭攻撃分隊 最も近い敵に430%の空襲ダメージを与える。さらにこのスキルは必ず会心となる
              奮激指令 味方全体の空襲が50%上昇(6秒間)

〈深淵覚醒〉

 

夕立

〈通常〉

  • キャラ 夕立
  • レア度 SSR
  • 勢 力 神代会社
  • 艦 種 駆逐艦
  • ポジション 単体狙撃
  • 入手方法 ・累計チャージ(399)・ドロップ(培養プール)・ハードドロップ(培養プール)
  • スキル
    攻撃 軽量化砲撃 大砲を使用して前方の敵に通常砲撃を実行する。
    必殺 狂暴砲撃 最も近い敵に700%の砲撃ダメージを与える(このスキルは必ず会心となる)。さらに自身が【無敵】状態になる(5秒間)。
    通常 狂暴解放 自身のエネルギーが200上昇。さらに自身の砲撃が50%上昇(8秒間)。
              装甲破壊機雷 最も近い敵に520%の雷撃ダメージを与える。さらに目標の装甲が60%低下(6秒間)

〈深淵覚醒〉

 

アークロイアル

〈通常〉

  • キャラ アークロイアル
  • レア度 SSR
  • 勢 力 薔薇帝国
  • 艦 種 空母
  • ポジション チーム補助
  • 入手方法 ・イベント(味蕾革命)
  • スキル
    攻撃 空襲戦闘 戦闘機を召喚して前方の敵に通常空襲攻撃を実行する。
    必殺 強化の光 味方全体を修理する。上限に基づいて耐久が350以上回復。さらに味方全体の空襲が50%上昇、防空が100%上昇(8秒間)。
    通常 強運の光 全体の会心が30%上昇(6秒間)。
              持続修理 最前列の味方を修理する。2秒ごとに上限に基づいて耐久が200ポイント回復(3回)

〈深淵覚醒〉

 

リュッツオウ

〈通常〉

  • キャラ リュッツオウ
  • レア度 SSR
  • 勢 力 薔薇帝国
  • 艦 種 重巡洋艦
  • ポジション ダメージ吸収
  • 入手方法 ・募集獲得(恒常ガチャ) ・SSRドール選択箱
  • スキル
    攻撃 安定砲撃 大砲を使用して前方の敵に通常砲撃を実行する。
    必殺 前衛要塞陣形 味方全体の砲撃が50%上昇(8秒間)。さらに自身の装甲と防空が100%上昇(8秒間)。
    通常 震撼弾幕 最も近い敵2体に275%の砲撃ダメージを与える。
              定位修復 耐久が最も低い味方を修理する(基本回復力300)。この効果は自身の耐久の影響を受ける。

〈深淵覚醒〉

 

クリーブランド

〈通常〉

  • キャラ クリーブランド
  • レア度 SSR
  • 勢 力 銀翼財団
  • 艦 種 軽巡洋艦
  • ポジション 単体狙撃
  • 入手方法 ・募集獲得(恒常ガチャ)
  • スキル
    攻撃 安定砲撃 大砲を使用して前方の敵に通常砲撃を実行する。
    必殺 破壊砲撃 最も近い敵に540%の砲撃ダメージを与える。さらに目標の装甲が60%低下(6秒間)。
    通常 強化砲撃 最も近い敵に400%の砲撃ダメージを与える。さらに自身の砲撃が50%上昇(6秒間)。
              ウィークネスファインダー 最も近い敵の装甲が60%低下(6秒間)。

〈深淵覚醒〉

ストーリー

【使い捨てられた者達の人類への復讐】がテーマであり、繁体字圏のタイトルを見てもわかる通り、全ての艦船(作中では【ドール】と呼ばれる)が改造によって【深淵覚醒】という言わば闇堕ちフォーム(作中では【アビスドール】と呼ばれる)に変貌するという異色の要素が大きな特徴となっている。

 

ドールにもよるが、全体的にモノトーンの色合いと生物めいた艤装の、敵キャラのような風貌に変化する。

 

深淵覚醒のやり方と条件

続いて、ブラサジ(ブラックサージナイト)における深淵覚醒のやり方を紹介します

1.ホーム画面から深淵起源をタップ

深淵覚醒はホーム画面の右側に設置されている【深淵起源】をタップした先の画面で出来ます。

 

タップすると、「深淵実験」と「艦装改造」を選択できる画面が表示されるので「深淵実験」を選択してください。

 

2.深淵覚醒させたいドールを選択

覚醒画面の下に設置されている【ドールを選択】をタップして、深淵覚醒させたいドールを選択してください。

 

必要素材さえそろっていれば、ランクやレベル関係なく深淵覚醒することが可能です。

 

このゲームの目玉と言っていい要素ですが、改造用素材はそれなりに入手ハードルが高く、10連引き直しガチャ+50連ガチャで戦力を整え、通常状態からバケモノへと変わる【深淵覚醒】といった育成メニューをお楽しみください。

 

① 個人情報 プレイヤー情報の確認や設定
② 募集 ガチャ、キャラの入手と売却
③ 出撃 メインクエスト、強化素材クエスト、イベントクエストなど
④ ドック 所持キャラの確認、キャラ強化、パーティ編成
⑤ 深淵起源 キャラの深淵覚醒(進化)
⑥ 商会 ショップ
⑦ メール 報酬を受け取るメールボックス
⑧ 新人 初心者向けのミッションやイベント
⑨ イベント 毎日配布の報酬、イベントガチャ情報、月額課金特典
⑩ 任務 ミッション(デイリー/ウィークリー/チュートリアル/メイン)
⑪ 収集 キャラクター図鑑(所持キャラのみ表示)
⑫ 倉庫 所持アイテムの確認(強化素材/装備/その他ガチャチケなど)
⑬ メニュー切替 メニューの切り替えボタン
⑭ 寮舎 ルームのレイアウト変更、装備の製造
⑮ 実績 実績報酬の確認・受取
⑯ 連盟 連盟(ギルド)機能

 

ゲームシステムは【プリンセスコネクト】に近い横スクロール型で、画面の右側に陣取る敵を撃破して進軍して行くタイプに加えて、さらにスキル発動時にはアニメーションを用いたカットインが挿入されるという仕様となっています。

出撃画面にある下部メニューの各コンテンツについて簡単に説明しています。

海域採掘 放置することでアイテムが貯まり、獲得できる。ストーリーを進めて戦略Lvを上げることで、報酬獲得効率が上昇する。
獲得できるアイテム:フロー溶液、BP、ナノニューロ部品、活性促進剤、共通部品、経験値、装備など
巡航リスト キャラを選択して巡航開始し放置することで、一定時間後に報酬を獲得できる。
獲得できるアイテム:BP、高級部品、覚醒素材、装備など
駐留リスト 敵勢力が反撃を仕掛けてきた際に港を防衛するためのパーティ編成です。
リヴァイアサンの深淵 育成強化に使用する素材を獲得できるクエスト(4種類)です。挑戦回数は4時間で1回復します。

獲得できるアイテム:フロー溶液、共通部品、ナノニューロ部品、BP

闇蝕の廃墟 サルベージ(海難救助)することでキャラやBP、フロー溶液を獲得できます。
戦略Lvの上昇に伴い、難易度の高いクエストが開放されます。
自動サルベージ機能により複数回連続で挑戦することができます。
サルベージ図鑑 サルベージ(ドロップ)にて獲得したキャラの図鑑です。
味蕾革命 イベントクエストであり、参加するためにはダイヤを消費します。
クリアすると強力なキャラや豊富なダイヤを獲得できます。
防衛報酬 反撃防衛の勝利報酬を獲得できます。
演習 PVPコンテンツであり、挑戦するには演習許可証を消費します。許可証は商店で購入または自然回復で獲得でき、回復上限は5枚です。
勝利報酬として勲章を獲得でき、勲章商店にてアイテムと交換できます。また、階級が12段階に分かれており、上位の階級になると交換アイテムの種類が増えます。レベル18で開放
光無き海 深淵覚醒素材を獲得できるダンジョンです。一部のステージは編成に条件・制限があります。

レベル20で開放

航路襲撃 レベル45で開放
蜃海の奇遇 レベル50で開放

メインとなる出撃モードでは、緊迫した物語を進めながら侵攻ルートを選び、戦闘に勝利して勢力圏を広げていくことが出来、敵陣を突破する侵攻部隊待機して敵からの攻撃に備える防衛部隊を編成し、リアルタイムバトルをご堪能ください。

 

 

 

バトルは最大5人で実施していきますが、バトル中の細かい設定といえばフィールド上でキャラクターの配置を変更することが可能で、この配置やレベルでバトルの勝敗が左右されたりなど意外と戦略が必要なゲームでもあります。

パーティ構成の基本

  • 先頭にタンクとなる重巡キャラを配置
  • アタッカーは2~3体で編成
  • サポートも1体以上で編成
  • ※ フィルタリング機能を活用すると、キャラの艦種や勢力を確認しやすいですよ!

 

演出は美少女が二頭身キャラになってちまちま動き回る感じで進み、スキルを発動させるとそれぞれキャラクター固有のアニメーションが発動し、アニメーション中も声優のボイスが搭載されており、よりバトルを盛り上げてくれること間違いなしです。

 

スキルの発動に関しては基本的に任意に発動させることが必要ですが、バトル自体はフルオートで実施可能ですのでゲームが苦手な十分十分楽しめること間違い無しです。

 

また気が短い人のためにもバトルに倍速機能が設けられているのでゲーム自体もサクサク進んで爽快で、バトルに勝利すればもちろん報酬がもらえたり指揮官レベルがアップしたりRPGらしくできていると思います。

 

おすすめする理由

美少女擬人化RPGの世界観やシステムを踏襲しつつ、ダークサイドの視点で物語を進めていくのがおもしろくて、育成システムとしてもキャラが闇落ちする【深淵覚醒】があり、通常時から見た目や性格が変化するのが凝っていてとても良かったです。

 

バトルはセミオート形式で、スキルを発動するだけの簡単操作であり、スキル発動時には迫力のアニメーションが再生されますし、キャラ育成メニューや拠点でのキャラとの交流システムなどもあり、ボリュームがしっかり感じられるゲームなので超おすすめです!

ブラック・サージナイト

ブラック・サージナイト
開発元:BILIBILI CO.,LTD.
無料

 

-RPG, スマホゲーム, ブラック・サージナイト